食事

子育て

鯖を使ったおすすめメニュー

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。幼児食って何を作るか迷いませんか?味覚がはっきりしてくる時期と言われておりあれは食べない、これは食べないと首を横に振られ、やっと口に入れたと思ったらすぐに食べ物をベーっと...
子育て

1日の中で子どもと関わる時間~平日ver.~

こんにには、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、1日の中で子どもと関わる時間について書いていこうと思います。朝は、一緒にご飯を食べます。ずっと隣にいるのは時間的に難しいので私が食べ終わるまでの数分です。ただ、隣...
子育て

離乳食・幼児食の時の相棒

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。子どもを育てる上で避けて通れないものに離乳食・幼児食がありますよね。ただでさえ料理は得意ではないのに、離乳食か…と重い腰があがらなかったのをよく覚えています。初期の頃は、...
子育て

遠足

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨年度末に親子遠足がありました。この時期に遠足があるのは珍しいのではないでしょうか。去年は、雨で中止になったのでお天気だけが心配だったのですが、良いお天気に恵まれて嬉しい...
子育て

ストローマグ

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日ストロー飲みのことを記事にさせていただきました。今日は、我が家で愛用していたマグを紹介しようと思います。まずは、こちらです!gelato pique ジェラートピケ ...
子育て

ストロー飲み

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。離乳食が始まりしばらくすると、コップ飲みやストロー飲みの練習を始めますよね。今日は、我が家がストロー飲みを獲得するまでのことを書いていこうと思います。ストロー飲みを始めた...
子育て

我が家のお鍋の〆

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。以前チラッと記事にしたこともあるのですが、我が家は冬は週に1回BRUNOでお鍋を作っています。楽ちんで、子どもも一緒に食べれて、お野菜がたくさん摂取出来て、体が温まって最...
子育て

便利家電~BRUNO~

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は、ホットクックについて書かせていただきました。今日は、BRUNOの調理家電を2つ紹介します。まずは、独身の時からお世話になっているお鍋です。リンクを貼っているものは...
食事

便利家電~ホットクック~

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。最近は、いろいろ便利家電が販売されていますがみなさんは何か利用されているものはありますか?我が家では調理家電が大活躍しています。今日は、我が家で大活躍しているホットクック...
食事

おでん

こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。冬に食べたくなるお料理って何がありますか?私は意外と(?)おでんが好きです。実家にいる時はおでんにじゃがいもが入っており私はそれが大好きでした。夫にそれを話すと驚かれたの...