こんにちは、まりめんです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
昨年度末に親子遠足がありました。この時期に遠足があるのは珍しいのではないでしょうか。
去年は、雨で中止になったのでお天気だけが心配だったのですが、良いお天気に恵まれて嬉しい気持ちになりました。
行き先は、少し広さのある公園です。家族ごとに現地集合し、簡単なお楽しみゲームを実施しお弁当を食べて解散というスケジュールでした。
お楽しみは、大人が行えば3分ほどで終わるような簡単なものだったのですが…子どもたちが自由に動き回るためたっぷり1時間近くかかりました。笑
子どもは大変楽しめていたようでよかったです。笑
その後、お弁当の時間です。
子どもの通う園では、日常生活でお弁当作りを求められることはありません。年に1度この遠足のみです。ですので、1週間ほど前から中身は何にしようか、何なら食べてくれるだろうかといろいろ考えながら過ごしていました。
そして、当日は普段より早めに起きて夫と手分けをして作りました。
それがこちらになります。アンパンマンのキャラ弁です。
自信はないので小さめの画像にしておきます。笑

こちらのピックを使用したのですが、お弁当が可愛くなりますし子どものくいつきがよかったのでおススメです。
アンパンマンのお顔は、決して上手とはいえない…というか下手なのですが、子どもは大変気に入ってくれたようで遠足後の数日間は「アンパンマンのお顔食べたね」「お弁当にアンパンマンのお顔あったね」と言ってくれて嬉しかったです。
子どもたちの笑顔がたくさん見られましたし、園児の保護者の方ともお話が出来て親としても充実した時間を過ごすことが出来ました。
新年度になり、クラスメイト・先生が変わりました。子どもは平気な顔をして新しい生活を楽しんでいるのですが私にまだ寂しい気持ちが残っています。
今年も楽しく1年過ごせますように。